2008年02月11日
未来の子どもたちへ
2月7日(木) 「 花育講座 」 と題して磐田市立竜洋東小学校へ 花の授業に出掛けました。 静岡は この恵まれた温暖な気候のおかげで いろいろな種類の花栽培が とても盛んです。 そのため いろいろな分野で花職人の会が組織され ...
清水洋蘭。デンドロビュームを生産・販売している生産農家です。 花職人のプライドをかけて 現在 「農薬の使用 限りなくゼロ!」 を実践中。 お花も 「安心・安全」 の時代です。
2008年02月11日
2月7日(木) 「 花育講座 」 と題して磐田市立竜洋東小学校へ 花の授業に出掛けました。 静岡は この恵まれた温暖な気候のおかげで いろいろな種類の花栽培が とても盛んです。 そのため いろいろな分野で花職人の会が組織され ...
2008年02月07日
2008年が始まりました。・・といっている間に もう2月。 早いですね~ さて・・・パソコンの不具合に 機嫌を損ねていた清水ですが気を取り直し 気持ちも新たにブログを再開します!! 何度も何度も ブログを覗いてくだった方々。心配して メールをくださった方。密...
2007年11月19日
いよいよ 初出荷を迎えました!今年は 残暑の影響を受けてしまい例年より 1週間程遅い 開花となりました。写真は 花市場へ出荷直前の ヒノデフラミンゴ の花姿です。 ( 画像が悪くてゴメンナサイ・・・ )陶器の化粧鉢に入れ替えて ...
2007年11月13日
11月13日(火) 現在ヒノデフラミンゴ の開花状況です。 *当園もうひとつのブログ ・ FC2 からお入りください。 ・・ こちらからどうぞ ・・ 開花情報・11/13
2007年11月08日
今回は デンドロの育て方・支柱立て編 をご紹介します。初回は 支柱を立てる時期 について。 *当園もうひとつのブログ ・ FC2 からお入りください。 ・・ こちらからどうぞ ・・ デンドロの育て方・支柱立て編